【Teams】【新機能】新しいTeamsアプリの新機能を紹介します。【2023年9月】

Teams

ナガイです。

本日は、新機能紹介です。
2022年10月ごろよりプレビュー版としてリリースされた「新しいTeamsアプリ」が2023年9月にアップデートされたとの情報がMicrosoftより公開されましたので、公開された情報をもとに画面を交えて説明していきます。

公開情報元

今回は、以下のサイトを基にしています。

紹介されている新機能は全部で5つとなります。
この中で、私が動作確認しても出なかった機能がありました。日本版テナントではリリースが遅い場合もあるので、その可能性も。
動作が確認できたものだけをピックアップします。
※あくまで、新しいTeamsアプリでの動作となりますのでご留意ください。

1.会議アバターが使えます。

 会議アバターが使えるようになりました。
 どうしてもカメラで出られないときに役立ちそうですね。

「アバター」というアプリを使うことで、自分オリジナルのアバターを作成し、会議画面で利用することができるようになっています。

Teamsの通知設定をより細かくできるようになりました。

 Teamsに関するチャット、投稿、通話の通知をユーザーで設定することが可能です。

 この設定を活用すれば、不要な通知を減らし、自分の業務に集中することができますね。Teamsの設定から変更することが可能です。

チャネルでの投稿の表示方法を選択できるようになりました。

 新しいTeamsがリリースされてからとても違和感があったのが、チャネル投稿です。古いTeamsでは、新しい投稿は下に下に追加されていましたが、新しいTeamsでは上に上にと追加されるように仕様が変更され、既存ユーザーにとても違和感を与えていたと思います。
 今回の更新で、上下どちらに追加していくかを自分で選ぶことができるようになりました。
 すでにTeamsを数年使っている私からすると嬉しいアップデートです。

 こちらは、各チャネルの上部に表示変更のメニューがあります。

そのほかの機能について

 上記以外に、「連絡先を1か所で管理できるようになる」と「プレゼンスを一貫して更新するようになった」という2つの更新があったようです。ただ、私の方では、詳細が不明でした。
 日本版でのアップデートが遅れているのかとは思いますが、2023年10月末時点では目新しい動作はわかりませんでした。 

さいごに

 クラウドサービスの性質上、ユーザーへの事前通知なく更新されますので、新機能を追っていくのは大変ですが、日々便利になっていると思ってこれからもお伝えできればと思います。
 今後ともよろしくお願いします。

コメント