M365

Autopilot

【Intune】Autopilotデバイスのファイル拡張子の表示を設定してみた(PowerShellスクリプト編)

今回はファイル拡張子表示設定を行ってみました。 以前、下のブログでご紹介させていただいたのですが、今後のMicrosoftの流れから、PowerShellスクリプトで設定反映できるように改良しました。
Intune

IntuneでGoogleChromeの拡張機能を追加する設定をしてみた

みなさん、こんにちは、こんばんわ。ナガイです。 Intuneには、いくつかのGoogleChromeへの設定をする構成プロファイルが準備されています。今後、設定方法を順次ご紹介できればと思っています。 本日はその中からGoogleChromeの拡張機能をIntuneで追加する方法をご説明します。
Intune

IntuneでGoogleChromeのWindows Single Sign Onを配布してみた。

こんにちは、こんばんわ。ナガイです。 今回は、IntuneでWindowsデバイスにインストールされたGoogleChromeへ拡張機能であるWindows Sign Onを配布してみました。
Intune

IntuneでGoogleChromeをデバイスに配布してみた

こんばんわ!ナガイです。 今回は、GoogleChromeデバイスをIntuneのアプリ配布を使って配布する方法をご紹介します♪ 企業さんでブラウザをEdgeではなくChromeを使っているところも多いかと思います。今回はそんな管理者のために配布方法をご紹介したいと思います。
Autopilot

Intuneでユーザーのデスクトップにファイルを配置してみた。

本日は、Intuneでユーザーのデスクトップにテキストファイルを配置してみました。各ユーザーのデスクトップにファイルを配置する方法は正直わかっていませんでした。 優先順位が下がってしまっていた配置設定だったのですが、いろんな案件を通じて、検証を行ったところ、成功しましたので今日は取り上げました。
Autopilot

【Autopilot】仮想デバイスのWindows11を作りAutopilotデバイス登録しよう

こんばんは。ナガイです。  本日は、僕がAutopilot機能を検証する際に利用しているVMware WorkStation player17を使って、Autopilotの検証環境を作成する方法をご説明します。Autopilot導入を難しく...
Autopilot

【Intune】【Autopilotデバイス】Windows11 ピン留め済みのアプリを削除する方法

こんにちは、ナガイです。 今回は、Windows11で表示される【ピン留め済みのアプリを削除する方法】をご紹介します。  こちらは、私が案件の中で、以前ご説明したプリインストールアプリの削除を実施したお客様からご要望をいただき設定した内容に...
Autopilot

【Intune】【Autopilotデバイス】ファイル拡張子表示させる方法

今回は、【フォルダに保存されたファイルの拡張子を表示させる方法】をご紹介します。 こちらは、私がいくつかの案件を実施する中でも、多くのご要望をいただく要件です。ほかのサイトに載っている情報では上手くいかないこともありましたので、私が実施して上手くいった方法をお伝えしたいと思います。
Microsoft365

【PowerShell】ライセンス付与コマンドについて

みなさん、こんにちは。ナガイです。本日は、ライセンス付与コマンドについてお話していきたいと思います。 Microsoftからの発表で2023年3月までに、今まで利用していたSet-MsolUserLicense、および、New-MsolUs...
Teams

【Teams】ダークモードの設定方法

こんにちは。ナガイです。 本日は、Teamsの画面をダークモードにする方法をご紹介します。ダークモードとは、通常明るい画面で作られているアプリケーションですが、全体として黒やダークな色調を利用してカラーリングされているモードのことを言います。