Intune IntuneでGoogleChromeの拡張機能を追加する設定をしてみた みなさん、こんにちは、こんばんわ。ナガイです。 Intuneには、いくつかのGoogleChromeへの設定をする構成プロファイルが準備されています。今後、設定方法を順次ご紹介できればと思っています。 本日はその中からGoogleChromeの拡張機能をIntuneで追加する方法をご説明します。 2024.10.15 Intune
Intune IntuneでGoogleChromeをデバイスに配布してみた こんばんわ!ナガイです。 今回は、GoogleChromeデバイスをIntuneのアプリ配布を使って配布する方法をご紹介します♪ 企業さんでブラウザをEdgeではなくChromeを使っているところも多いかと思います。今回はそんな管理者のために配布方法をご紹介したいと思います。 2024.09.11 Intune
Autopilot Intuneでユーザーのデスクトップにファイルを配置してみた。 本日は、Intuneでユーザーのデスクトップにテキストファイルを配置してみました。各ユーザーのデスクトップにファイルを配置する方法は正直わかっていませんでした。 優先順位が下がってしまっていた配置設定だったのですが、いろんな案件を通じて、検証を行ったところ、成功しましたので今日は取り上げました。 2024.09.01 AutopilotIntune
Microsoft365 【PowerShell】ライセンス付与コマンドについて みなさん、こんにちは。ナガイです。本日は、ライセンス付与コマンドについてお話していきたいと思います。 Microsoftからの発表で2023年3月までに、今まで利用していたSet-MsolUserLicense、および、New-MsolUs... 2023.11.10 Microsoft365PowerShell
Teams 【Teams】ダークモードの設定方法 こんにちは。ナガイです。 本日は、Teamsの画面をダークモードにする方法をご紹介します。ダークモードとは、通常明るい画面で作られているアプリケーションですが、全体として黒やダークな色調を利用してカラーリングされているモードのことを言います。 2023.10.31 Teams
Teams 【Teams】【新機能】新しいTeamsアプリの新機能を紹介します。【2023年9月】 2023年9月にMicrosoftよりMicrosoftTeamsのアップデート情報が公開されました。 新しいTeamsアプリの新機能を画面を交えてご紹介します。 2023.10.29 Teams
Teams 【Teams】【Tips】Teamsチャットに外出時の不在メッセージを表示させる方法 今回は、Teamsで外出時や不在時に便利な不在メッセージの設定方法をご説明します。設定すると相手のチャット欄に不在のメッセージを表示させることができます。 2023.10.27 Teams
PowerShell 【初級】【たった6つ】これだけでわかる!M365で必要なPowerShell知識_後半パート これだけは、絶対に押させておいてほしい、必須な、PowerShell知識をたった6つにまとめました。前半と後半の2投稿に分けて、30分くらいで、理解できるようにまとめています。(後半戦) 2023.10.25 PowerShell
PowerShell 【初級】【たった6つ】これだけでわかる!M365で必要なPowerShell知識_前半パート これだけは、絶対に押させておいてほしい、必須な、PowerShell知識をたった6つにまとめました。前半と後半の2投稿に分けて、30分くらいで、理解できるようにまとめています。 2023.10.23 PowerShell
Microsoft365 移行ツールによるSharePointOnlineデータ移行の注意点 SharePointOnlineへのデータ移行で非常に注視すべき"スロットリング"についてまとめます。 このスロットリング、どうやら2023年10月ごろから仕様変更があり、今まで可能だったことができなくなる可能性があります。2023年9月以前にSharePointデータ移行を実施したことがある方も今一度ご確認いただくとよいと思います。 2023.10.22 Microsoft365